テヘ
^_−☆
http://kumakichipapa.blog.fc2.com/
南予でMTGをする人達
愛媛県南予地方で活動するMagic the Gatheringのプレイヤーです。 このブログが南予でのMTG活性化の礎になることを祈ります。 あと、太陽光発電を始めます。 http://kumakichigai-taiyou.blogspot.com/
2013年9月28日土曜日
2012年4月30日月曜日
今日は初の主催イベントだ
あまりの忙しさにblog上での告知があまりできなかった。
いろいろ宣伝面で不備があったが、とりあえず、やってみるさ。
Published with Blogger-droid v2.0.4
2012年3月22日木曜日
デッキ材料到着!!
スタンダードデッキ二つぶん。
モダンデッキ二つぶん。
EDHデッキひとつぶん。
これだけの材料が到着しました!!
でも、定例会は明日。
絶対間に合わない…!
Published with Blogger-droid v2.0.4
2012年3月20日火曜日
超しんどい
最近休日が休日でない。
何らかのことで忙しくしてる。
ついに頭痛が限界を越えてクスリに頼らざるを得なくなった。
何か、せっかく書いたブログもワケわからんことになってたしね。
まぁ、そんなこんなで…今超しんどい。
しかしまぁ、スタンダード、モダン、EDH全部のパーツも買えたし。
あとはゆっくり過ごすかな。
Published with Blogger-droid v2.0.4
2012年3月19日月曜日
本当なら…
明日は記念すべき南予での統率者イベント一回目だったのだが…。
これも全て作業工程をコロコロ変える親会社様のせいでございます。
まぁ、準備の時間ができたと思って割りきろう。
そういえば、ルールアドバイザー認定試験もあれいこう受けてないな。
よし、明日久々にやってみるか。
スコアボードとかいろいろそろえなきゃだし。
PC持っていって、ランダムマッチ用のソフトを作るのもいいかもしれん。
さてさて、
Published with Blogger-droid v2.0.4
2012年3月17日土曜日
久々のPNMは赤がお好き。
えぇ・・・・はい。
そもそも更新自体がお久しぶりです。
ココ最近は身内にプチ不幸(といっても誰かがなくなったわけではない)がありまして、開催を自粛してました。
その間超忙しくて全然カードをいじれず、新たなカードの購入もできず、悶々とした日々を送ってたわけです。
一応身内のゴタゴタも一息つき、やや忙しさが緩和されたので超久々にPNMを開催です。
といっても上で述べたとおり全然カードをいじってない。
昔EDHのデッキをいじるつもりで買ってたカードを入れるため、さっさと負けようと赤(他力本願デッキ)を選択。
1戦目:なかなかの事故っぷり。土地が4枚でストップ。
何もやることがなく、かといって何かをされるわけでもなく放置プレイされ、最後の方に殺されたため全然デッキをいじる時間ができませんでした。
2戦目:今度はマナアーティファクトが少々。しかも手札には2枚ほど反逆系カードが。
隣には毒デッキを使用してる友人A。もちろんジェネラルは毒ドラゴンのスッキー。
出してくれたら2ターンでオーナーを毒殺してやれたのに、奪われることを警戒して全然出してくれない。
何度か場がリセットされてるうちにこっちのファッティーが殴り、なんだか分からんうちに勝ってた。正直あまり覚えてないw
3戦目:友人Aは毒→緑に変更。なにやらスーサイドグリーンとか言ってる。
こちらはとにかくマナアーティファクトを展開しマナを伸ばす毎日。
あまりまわりに干渉しません。ってかできません。
やはりそうこうしているうちに友人Aが「絡み森の主」をプレイ。
そのまま通ってしまい、さらにアタックまでしてしまう。
何をしている青を使ってる友人H,S!といいたいところですが、こちらにはあのカードが・・・。
森が20枚ほど8/8クリーチャーになった後、こちらは「沸騰」をプレイ。
通った=カウンターが無い・・・ってことで、「暴動」。
周りの敵は全て俺のもの。
本気で笑いが止まりませんでした。
4戦目:なかなかデッキをいじる時間ができないため、デッキを赤→白へチェンジ。
ケンバ率いるにゃんにゃんデッキです。
手甲→刃の翼と付いてニャンニャンがワラワラ出てくる体制が確立。
さらに「天使の運命」までくっついて猫天使の大光臨!!
猫天使とか超癒される。
さらに「エルドラージの碑」まで通って気分はにゃんにゃんだったが・・・、
次のターンに友人Sの夢が炸裂。
この先ずっと彼のターン。
5戦目:3Tケンバ→4T天使の運命と再びの猫天使大光臨!
さらに5T目には猫天使が「戦争と平和の剣」を持って、今にも無限コンボを出しそうな友人Hを斬殺にかかるも・・・やはり次のターンに無限コンボが炸裂。
6戦目:3戦連続猫天使が光臨。
どんだけ天使の運命にすかれてるんだろう。
だんだん天使のスカート(?)がちらちらめくれてパンティーが見えそうなのに萌えだした。
いかん・・・疲れてるわとか思いながらも防戦一方の猫天使。
結局圧殺されて終了。
7戦目(最終戦):6戦目の途中から赤をさらに他力本願なデッキに仕立て上げようと考案し、一部入れ替えたので使ってみた。
ゲームは序盤から緑無双。
友人Aの緑無双は正直半端じゃない。
3対1の構図になりつつもいなしていく。
あと2ターンで「泥棒の競り」で場をグダグだにできたところで、お手柄なのは友人H。
このとき緑の天下にしていたのは「ゼンディガーの報復者」「大量のトークン」「原始のタイタン」そしてなにより「エルドラージの碑」。
その「エルドラージの碑」を破壊し、友人Sの「ネビニラルの円盤」が飛び回った。
場が綺麗になったところでこちらも皆の検討に応えるべく援護射撃。
「ジョークルホープス」で超援護!!!
皆の土地を全てとって行きました。もちろん僕の手札に土地はあるwww
そして5T連続で土地を引くこともあいまって、復旧が周りの非じゃないwww
ただファッティーがいないので、「チャンドラー・ナラー」という非力なプレインズウォーカーでチョビチョビ攻撃。
そして「無情の碑出告」引いたところで、どんどんライフを削り、1人はチャンドラの奥義。
1人はフェニックスが殴り殺して最後の1人はライフが1になったところでチャンドラパンチ!
非力と思われたチャンドラが2人を殺すという無双っぷりはもう2度と見ることはないだろう・・・・。
長々と書きましたが、やはりマジックは良いね。
最近遊んですらなかったので、すごくストレスがたまってたが、少し楽になった気がしました。
また来週もやらねば!!
そもそも更新自体がお久しぶりです。
ココ最近は身内にプチ不幸(といっても誰かがなくなったわけではない)がありまして、開催を自粛してました。
その間超忙しくて全然カードをいじれず、新たなカードの購入もできず、悶々とした日々を送ってたわけです。
一応身内のゴタゴタも一息つき、やや忙しさが緩和されたので超久々にPNMを開催です。
といっても上で述べたとおり全然カードをいじってない。
昔EDHのデッキをいじるつもりで買ってたカードを入れるため、さっさと負けようと赤(他力本願デッキ)を選択。
1戦目:なかなかの事故っぷり。土地が4枚でストップ。
何もやることがなく、かといって何かをされるわけでもなく放置プレイされ、最後の方に殺されたため全然デッキをいじる時間ができませんでした。
2戦目:今度はマナアーティファクトが少々。しかも手札には2枚ほど反逆系カードが。
隣には毒デッキを使用してる友人A。もちろんジェネラルは毒ドラゴンのスッキー。
出してくれたら2ターンでオーナーを毒殺してやれたのに、奪われることを警戒して全然出してくれない。
何度か場がリセットされてるうちにこっちのファッティーが殴り、なんだか分からんうちに勝ってた。正直あまり覚えてないw
3戦目:友人Aは毒→緑に変更。なにやらスーサイドグリーンとか言ってる。
こちらはとにかくマナアーティファクトを展開しマナを伸ばす毎日。
あまりまわりに干渉しません。ってかできません。
やはりそうこうしているうちに友人Aが「絡み森の主」をプレイ。
そのまま通ってしまい、さらにアタックまでしてしまう。
何をしている青を使ってる友人H,S!といいたいところですが、こちらにはあのカードが・・・。
森が20枚ほど8/8クリーチャーになった後、こちらは「沸騰」をプレイ。
通った=カウンターが無い・・・ってことで、「暴動」。
周りの敵は全て俺のもの。
本気で笑いが止まりませんでした。
4戦目:なかなかデッキをいじる時間ができないため、デッキを赤→白へチェンジ。
ケンバ率いるにゃんにゃんデッキです。
手甲→刃の翼と付いてニャンニャンがワラワラ出てくる体制が確立。
さらに「天使の運命」までくっついて猫天使の大光臨!!
猫天使とか超癒される。
さらに「エルドラージの碑」まで通って気分はにゃんにゃんだったが・・・、
次のターンに友人Sの夢が炸裂。
この先ずっと彼のターン。
5戦目:3Tケンバ→4T天使の運命と再びの猫天使大光臨!
さらに5T目には猫天使が「戦争と平和の剣」を持って、今にも無限コンボを出しそうな友人Hを斬殺にかかるも・・・やはり次のターンに無限コンボが炸裂。
6戦目:3戦連続猫天使が光臨。
どんだけ天使の運命にすかれてるんだろう。
だんだん天使のスカート(?)がちらちらめくれてパンティーが見えそうなのに萌えだした。
いかん・・・疲れてるわとか思いながらも防戦一方の猫天使。
結局圧殺されて終了。
7戦目(最終戦):6戦目の途中から赤をさらに他力本願なデッキに仕立て上げようと考案し、一部入れ替えたので使ってみた。
ゲームは序盤から緑無双。
友人Aの緑無双は正直半端じゃない。
3対1の構図になりつつもいなしていく。
あと2ターンで「泥棒の競り」で場をグダグだにできたところで、お手柄なのは友人H。
このとき緑の天下にしていたのは「ゼンディガーの報復者」「大量のトークン」「原始のタイタン」そしてなにより「エルドラージの碑」。
その「エルドラージの碑」を破壊し、友人Sの「ネビニラルの円盤」が飛び回った。
場が綺麗になったところでこちらも皆の検討に応えるべく援護射撃。
「ジョークルホープス」で超援護!!!
皆の土地を全てとって行きました。もちろん僕の手札に土地はあるwww
そして5T連続で土地を引くこともあいまって、復旧が周りの非じゃないwww
ただファッティーがいないので、「チャンドラー・ナラー」という非力なプレインズウォーカーでチョビチョビ攻撃。
そして「無情の碑出告」引いたところで、どんどんライフを削り、1人はチャンドラの奥義。
1人はフェニックスが殴り殺して最後の1人はライフが1になったところでチャンドラパンチ!
非力と思われたチャンドラが2人を殺すという無双っぷりはもう2度と見ることはないだろう・・・・。
長々と書きましたが、やはりマジックは良いね。
最近遊んですらなかったので、すごくストレスがたまってたが、少し楽になった気がしました。
また来週もやらねば!!
2012年3月4日日曜日
登録:
投稿 (Atom)