2011年2月19日土曜日

同盟者改造作戦

リセット対策です。
そこからのリカバリーはクリーチャーデッキ全てに必要なものです。

昨日のPNMの最後に青白コントロールとやりましたが、リセットを2回くらい戦線はガタガタになりました。
カウンターを3枚メイン投入していましたがあまり役に立たなかった。
というか、青土地7枚では安定しなかったというのが正しいか。

中盤・・・というか2回目のリセット時には+マナ要求カウンターでは防ぎきれなかったし、カウンターで対策というのは違うのかもしれない。


ということで、対策を考えてみた。

対策1:戦隊の鷹
実際に現在投入しているが、やはりリカバリーには最適。
ただし、相手にも戦隊の鷹がいることを考えると戦隊の鷹だけでは物足りない。
というのも実際に1対1交換で鷹は死滅しているためです。
となれば、単純に戦隊の鷹を強化すれば良いわけです。
【清浄の名誉】の枚数を増やすとしよう。
【黄金のたてがみのアジャニ】という手もある。

対策2:装備品
基本は序盤にダメージを与えておくことですが、残りのダメージを装備品をつけたクリーチャーで削る。
特に包囲戦で出た【骨溜め】。
単純にルアゴイフが場に出るだけでなく、戦隊の鷹につけたら空飛ぶルアゴイフになる。
これはすばらしい。


両方併用すると良いのかもしれないが、やるなら特化したほうが絶対に良いはず。
さてさて、どうしようかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿