はい、先週末包囲戦を1パック買ってみました。
結果は以下のとおり。
レア
謎の原形質
うむ。
微妙だ。
EDHでは案外面白い働きをするかもしれないけど、構築ではねぇ・・・。
はっ!
謎の原形質で同盟者をコピー。
同盟者シナジーでどんどん強化!
相手の場にファッティーが出たら強化された状態で変身!
・・・現実味に欠けるな。
そもそも同盟者数を増やせって話だ。
つづいてアンコモン。
流血の臣下
らせんの決闘者
宝物の魔道士
うむ。
宝物の魔道士こんにちは。
君は(まだ)良い奴だ。
らせんの決闘者。
赤赤② 3/1 金属術:二段攻撃
金属術達成下では良い働きをするだろうが・・・
リミテッド向きだねえ。
流血の臣下。
サクッて-1/-1修正+再生の盾。
ジャッジメント対策に・・・!
ならないか。
最速の動きで考えてみる。
()内は+1カウンター
1T:ハーダ(1)
2T:ハーダ(2)、カザンドゥ(1)
3T:流血の臣下をプレイ。
3.5T:ジャッジメント対応、カザンドゥ(0)再生。
うん。
遅い。
やっぱり打点を1点でも高くして次につなぐほうが好みだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿